東の空に昇ったお月様。
あまりにきれいなので写しましたが、私のスマホではこれが限界です。
2階、休憩室で眺める月がこれほどまでに美しいとは、
民泊を始めるまで知りませんでした。
考えてみれば、
よそで仕事をしていたので「こころの余裕」がなかったのかもしれません。
休日の日には、次の仕事へのことで頭がいっぱいで、
虚弱体質の私はいつも体力温存を優先するばかりでした。
たしかに、若い頃は悩み多い日には空を仰いでいたように思います。
広く青い空が私の小ささを教えてくれ、
廊下に横たわって雨の滴る音を聞き、
流れゆく雲をじっと眺めては「無」に浸っている自分がいました。
いつしか、それさえもしなくなり、
どこかあきらめの境地に入っていったのではないかと、
ふと、そんなことを考えてしまいました。
今、年を取り、毎日を庭仕事に費やし、
土や野菜、草や花、虫など自然に触れながら一日を過ごし、
朝が来て、昼が来て、夜が来て、を繰り返し、
月を眺め、星を眺め、太陽が上がるのを待ち、
朝起きると、きょうは何をしようかと考え、
世の中に起こっているニュースに目を通しては
せっせ、せっせと月日の流れのままに身を投じている自分がいます。
冬のお月様を眺めて鑑賞にふけってしまった私でした。
(^^)