· 

セロリ、頂きました。 

八丈島の冬に出回るセロリ、🍃葉っぱ付きで頂きました♪ 

島の人は野菜作り、上手ですね。

ほとんどお店に出す感じではなく、お使い物、ご自宅用って感じです。

観葉植物、お花ものを作るかたわら、他の職業のかたわらに作ってるって感じです。

セロリはお店では一年を通して仕入れてますが、

最近はお値段が高くて手が出なくなっていました。

 

 

葉っぱ付きを頂くとまずは必ず作るのが、

「鮭とセロリのホイル焼き」👏♪ 

塩胡椒してオリーブオイルで若干焼いた後、

ホイルに包んでバター乗せてオーブントースターでまた焼きました。

セロリの葉も香味野菜のハーブとしてお役立ちです。

絶対に無駄にしないのが基本です。

 

 

これも必ず作る「セロリの酢味噌和え」♪ 

冷蔵庫にまだ残ってたカブツの絞り汁加えて美味しい!♪

カブツは柚子などの代わりになってくれますね。 

もう少し時間をおくとしんなりして味が馴染んできて食べやすくなります。

 

 

だれか、たしか、味噌汁にも入れてたな…と思い出し、

味噌汁に投入いたしました。お揚げなどと合わせてもいいですね。(^-^) 

 

セロリと言えば…アシタバと同じセリ科だったような…

となればセリご飯のように🍚「セロリご飯」もできるのかな? 

📖調べてみたら、やはりありました。♪ 

葉っぱを刻んでサラダオイルで炒めて塩胡椒、刻んだタクアンと一緒にご飯に混ぜてもいいかも。

バター炒めしたら洋風ライスになりそうです。

 

他にも、セロリのかき揚げを作ろうと思いましたが、

家の中がセロリのにおいで充満したので次回にしようと思います。(^O^)/ 

 

 

 

余談ですが、我が家のニラと細ネギ。

(上)ニラは幅広タイプの筈ですが、4年たっても細身のままです。(^^;) 

細すぎて鍋ものにも使えないのでニラ入り卵焼きに入れちゃってます(笑) 

直径20cmほどの植木鉢で時おり土をほぐすのに植え替えたりしてますが、

やたら次々出てくれます。仕事場に置いたらニラが匂うこと、匂うこと。

露地だと似たような雑草もあって一緒に捨てちゃいそうです。(;´∀`) 

また、ニラの鉢植え栽培は、 

※有毒の水仙の葉っぱに似ていて、うっかり間違えないための危険防止策でもあります。

毎年のようにニュースで事故の報告がありますね。

念のためにも名前札を差し込んでいます。

 

 

(下)細ネギもここまでくるのにやたら長い期間がかかりました。

長方形のコンテナ栽培ですが、ネットをコンテナの高さにべったり張ってるので、

タテに伸びることできなくてぺったんこ状態で横に張り、

長く伸びたのが折れ曲がって育っています。(>_<)かわいそ~ 

長さ36cmのものさしをとうに超えてるのでそれなりのネギになりました。

でも、土のせいなのか、肥料のせいなのか、こういう種類なのか、

(≧▽≦) 超! 苦いです!! 人にあげられません!(>_<) 

まあ、せっかく育ってくれたので味噌汁か彩りに使いましょう(^O^) 

 

 

 

セロリは以前にもブログ内で紹介しております。♪ 

セロリ - 八丈島民泊 和み家 (nago-mi-ya.com)