「ゴーヤ」
八丈島の人は嫌いな人が多いのに、なぜか作っています。(;^ω^)
私は沖縄・石垣島に8ヶ月間いたのでそこで鍛えられました。(^○^)
火を通してもビタミン残るらしいので夏バテ防止に作りました。
つる性の植物ですが、繊細なツルなので強風によく叩き切られます。
今回はネットを張って日の良く当たる所で育てたせいか、なんとか作れました。
ネットにツルがくっついて、
点検のたびにべりべり剥がすのでだいぶ花を落としてます。💦
きゅうり、たった1本。(^○^)
なんの、なんの、サラダに混ぜれば上出来です。笑
忘れた頃にいつのまにか大きくなってます。
「ナス」
2苗しかなくて、実が大きくなるまでにけっこうかかるので、
口に入るまでひと眠りしています。(^○^)
傷んでるところは深くカットして虫のチェックをしましょう。
「ピーマン」
もうすでにいくつかカットして食べています。
夏野菜で放っておいてもまともに作れているのはこれだけかな?(^○^)
「葉大根」
10cmほどの高さでさっさと収穫してます。(;^ω^)
だって、虫に先に食べられちゃうんですもん。
一見、きれいに見えますが、
タライの中でジャブジャブ洗うと汚れや虫がいっぱい落ちてきます。
何度も何度も洗い流して、炒め物や味噌汁にでも使いましょう。
「バジル」
苗1鉢を買ってきたのですが、
根分けしたら数本分もありましたので他の鉢でも育ててます。
たびたびカットしては次々出てきます。
ハーブ系は少々あれば家庭では十分なので、
冬用にジェノベーゼペーストにして冷凍で残そうと思います。
きょうはこれを使いましょう。
☀🍴 ランチはナスのパスタ♪
粉チーズ振ってバジルを散らしました。
ズッキーニのラタトゥイユを先日作りましたが似てますね(゚∀゚)
下にパスタが隠れています。
残ったバジルはジェノベーゼにもう少し量が欲しいので、
いったんきれいに洗って水気取って、葉っぱのまま冷凍しておきます。
🌃🌛夜は「ゴーヤと玉ねぎのかき揚げ」
タマネギの甘味でゴーヤの苦みが緩和されるので、
ゴーヤ嫌いの人はこれで食べられるかもしれません。
卵なしの衣で揚げましたが、卵を入れるとより食べやすくなるかと思います。
他に、
こぼれダネで出て来た青シソは、シソ味噌を作ってご飯に乗せて食べています。
シソ味噌は食欲のない夏には欠かせないので頻繁に作り置きしています。
ミニトマトは長く湿った気候続きのためか、イマイチです。
プランターでささやかに作っていますが、
いったん、収穫すると、
次の収穫までに1~2週間待ったりします。(´Д`)zzz…
その間、他の人からもいただいたりするので本当に助かります。
毎日、夏野菜それぞれ2苗さえ四苦八苦していますが、
自分で作ってみてわかったことは、
大量に作る農家の方々がいかにご苦労されているかを思い知らされました。
毎日、毎日、暑い中を真っ黒に日焼けして頑張ってるお百姓さん、
害虫やら、野菜の病気やら、雑草取り、肥料あげ、水かけのタイミング、
時には自然災害と闘っている農家の方々には本当に脱帽です。
私たちの食卓に美味しい野菜を本当にありがとうございます。m(__)m
素人の私よりも、プロの方々は熱中症対策は十分にわかっているかと思いますが、
猛暑のさなか、くれぐれもお身体を大切にお願いいたします。
※※和み家は素泊りの宿ですのでご承知おきください。