· 

カリフラワー&ブロッコリー  

 

島のカリフラワーとブロッコリーを頂きました。

島の人は何でも作りますね。(^^) 

白と緑の色がすごくきれいでりっぱです。

温室で育てたのでしょうか。

露地栽培だと、雨風にたたかれたり虫食いにやられたりで汚れも出ると思いますが。

 

近年、農業振興推進で温室栽培が推奨されてきて久しくなりました。

パイプハウス設置の支援普及事業で、

観葉植物・野菜が塩害等被害対策になり、圧倒的に安定した出荷になりましたね。

今の時期だと特に海からの風で茶色く変色したり枯れたりして大きな被害が出ていたものです。

一見、目に見えないですが、強風で潮(しお)が島中を包み込むこともあるんですよ。

南の島で暖かいようですが、時として寒さで霜の被害さえもあるのです。

 

先日、スーパーで、カリフラワーが目に入り、

食べたいなあ… 最近の値上がりがきついなあ…と思って手を引っ込めたところでした。

そんなタイミングでやってきたのですごくうれしいです。(^^) 

ブロッコリーも食卓の色どりに役に立っていて、我が家ではなくてはならないものです。

本当にありがとうございました。m(__)m(^^) 

 

 

 

 

 

さっそく「煮込みハンバーグ」の付け合わせに使わせていただきました。(^O^)/♪

カリフラワーのマスタード入りチーズマヨ焼きも作りました♪ 

 

白ワインがなかったので、

日本酒大吟醸を代わりに添えました。

先日、ワイングラスに日本酒をつぐのが流行ってるって記事を読みましたが、

いやいや、 おしゃれなお店や自分もよく昔からやってましたよ。( ̄▽ ̄) 

外国の方の日本酒ブームはすごいものです。

日本まで買い付けに来るんですものね。

そのせいか、さっぱりしたものが多いように感じます。

 

和洋折衷で楽しんだ今宵の宴でした。(´▽`)