· 

八丈島植物公園 

久しぶりにやって来ました、都立八丈植物公園。 

こちらはメインエントランスの駐車場です。

ここに車を止めて園内を歩いて行くことになります。

八丈高校を左に、八丈小島も見えています。

🌴椰子もこの時期、寒そうですが、

☀陽光が差していたのでこの日は気持ちよく歩けました。

ここからは八丈島空港も近いですが、大荷物を持っては少しきついかもしれません。

 

 

 

 

駐車場から少し歩くと、左に小さな温室が見えてきます。

いつもながらちょっと入って見る気になってしまいます。(´▽`) 

ブーゲンビリア、満開ですね。

温室の中は暖かいのでちょっとひと息です。

 

 

 

ビジターセンターに着くとすぐに、

八丈島紹介のビデオ上映が始まるところでした。

八丈島がどうやって出来上がったか、生息する動植物等も見ることができます。

 

 

 

 

島に生息する昆虫なども紹介しています。

光るキノコの説明もありました。

お子さんにもよい学習の場になりますね。

ちょっとした休憩所になれるのでお立ち寄りください。

ビジターセンター主催の催し物も時折ありますので調べてくださいね。

 

敷地内は亜熱帯の植物がたくさん植えられていて、

鳥のさえずりなど聞こえてきますので探検気分で散策できます。

たくさんの木々に囲まれているので、

風の強い時や雨の時なども意外と静かに散歩できた経験があります。

 

公園内は年中無休・入園無料ですので

お時間ある方はゆっくりと回ってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

🚙駐車場はいくつかあります。

キョン動物舎・子供の遊具場・大広場まで車で直接入られる方は、 

ぐるりと回った町役場庁舎の先、左の細道よりお入りください。

今日ご紹介の駐車場からも歩いて行けますが、広大な園地なので、

公園内のマップ、看板に沿って散策してください。

 

他、和み家ブログも参考にしてくださいね。

 

<役場側からの入園>大広場へ 

https://www.nago-mi-ya.com/2022/02/28/%E6%A4%8D%E7%89%A9%E5%85%AC%E5%9C%92-%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E5%85%A5%E3%82%8A%E5%8F%A3%E5%81%B4/ 

 

 

 

<ビジターセンター>メインエントランス駐車場側 

https://www.nago-mi-ya.com/2019/05/16/%E3%83%93%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/

 

 

 

< 温室>メインエントランス駐車場側 

 https://www.nago-mi-ya.com/2019/05/14/%E6%A4%8D%E7%89%A9%E5%85%AC%E5%9C%92%E5%86%85%E3%81%AE%E6%B8%A9%E5%AE%A4/